フィルム施工屋のブログ 番外編


茨城県神栖市のフィルム施工専門店

 窓友 ~ソウユウ~ 

です。

毎週月曜日は番外編です。特にジャンルは設けず、その時々に気ままに掲載しています。


3月21日からスタート致しました、飛散防止UVカットフィルム材料費無料キャンペーンも4月30日受付分をもちまして終了をさせて頂きました。今回も一般のご家庭様や法人様、コーポやマンションの大家様、管理会社様からご依頼を頂きました。中には前回のキャペーンでご依頼をされた方からのご紹介も頂きました。ありがとうございます。まだ施工に行けていないお客様にはご迷惑をお掛けしておりますが、ご都合をお伺しながら順番に参ります。もう少々お待ちください🙇。


さて、今回の番外編は我が家のキャンピングカーのクラクションが鳴らない事に気が付き、修理する事にしました。昨年の11月に車検を通した時には鳴っていたのですが、気がついたらプーともパーとも言わず、???状態です。まずは簡単な所から確認です。とりあえずヒューズの確認、クラクションのヒューズはハザードとホーンの両方を使用しているので、ハザードが点滅するので問題はないのですが、念の為テスターで確認してOKでした、一応ヒューズを外して更に確認…問題無し!


ちょっと思い当たる所があるので、バンパーを外すことにしました。クラクションの本体と、クラクション用のリレーがバンパー裏にあり、どこからも手が入らないので、外して確認をする方法しかありません。


バンパーを固定している、ビスやボルト、クリップ等を取り外してバンパー本体を外しました。何か廃車置き場にあるトラックみたいで可哀そうな姿に😢。


まぁー見事にサビサビです。チェックするポイントは、電源・アース・リレーです。一番怪しい黄色い丸で囲っている、通称ドロボーです。本線の緑色の線とリレーに繋がる赤い線をこの赤いクリップで挟み、+電源をドロボーしています。緑色の線の動線とリレー右側の黒い線(ー)をテスターをあてて確認すると、正常に電圧が確認できます。しかし、赤い線と黒い線では電圧が出て来ません。つまりドロボーがNGですね!


ドロボーを切り落とし、緑色の線と赤い線を直接つないで、クラクションの確認をしてみると、みもごとに鳴りました🙌。もし、このドロボーが正常な場合は、アースの確認、リレーの確認など順を追って悪い所を確定して行くと形となります。全て正常になったとしてもドロボーだけは取り外して、繋ぎなおしをします。ドロボーはトラブルの元です。


ドロボーを取り外した緑色の線と赤い線を半田ごてを使って結線します。先ず、緑色の線に半田でヤニを盛り、次いで赤い線にもヤニを盛って、両方の線を平行に突き合わせて、更に半田を使いヤニを盛り込みます。キッチリ結線が出来たら絶縁テープを巻いて、しっかり保護をして終了です。念の為、アース確認・リレーの作動確認をしました。


結線後、ぶらぶらになっていた線をまとめて固定をして、錆びている部分のさび落としをしました。とは言っても、かなり年季の入った車ですので、あちらこちら見える所が錆びだらけで、手に負えませんので、気になる様所だけの錆び取りしかできませんでした。


最後に取り外したバンパーを取り付けて終わりです。これで一安心。古い車ですが、愛着有る車なので大事に大事に乗らせて頂きます。※ 今回は自分で修理をしましたが、私は以前キャンピングカー屋さんに勤めていた為、修理経験がありますので許容範囲内の自己責任で行いました。不安が有る場合は専門業者様にお任せ致します。皆さんは専門業者様へご依頼する事をお勧め致します。


茨城県神栖市のフィルム施工屋
  窓友~ソウユウ~
に、窓ガラスフィルムや化粧フィルム(ダイノック / リアテック / パロア他)で出来る事、関連するお悩みをご相談ください。共に考え、より良いご提案をさせて頂きます。お見積りは全て無料で行います。 お問い合わせお待ちしております。

m(_ _)m 

URL:https://www.sou-you.com/